人気ブログランキング | 話題のタグを見る

法学教室330号

20日発売の法学教室は必読記事が多いです。

いくつかの例を挙げると、

「事例で学ぶ刑法」は、小林憲太郎先生による事例問題の解き方についての貴重なアドバイスが載っています(後ほど、本blogで紹介します)。

新司法試験受験生は必読の「対話で学ぶ刑訴法判例」は、一事不再理の効力に関する平成15年10月7日判決の解説があります。

なお、4月からの法学教室の「演習」の執筆陣。

憲法・・・松井茂記先生(ブリティッシュコロンビア大学教授)
行政法・北村和生先生(立命館大学法科大学院教授)
民法・・・石田剛先生(同志社大学法科大学院教授)
商法・・・松井秀征先生(立教大学法科大学院教授)
民訴・・・春日偉知郎先生、中島弘雅先生(共に慶応大学法科大学院教授)
刑法・・・上島一高先生(神戸大学大学院教授)
刑訴・・・従前通り(古江先生)。

※その他の科目は省略。

by espans | 2008-02-19 16:30  

<< だいたひかる的に 「LS学生必読」とのオビ >>